news

お知らせ

ビタミンCは欠かせない!
2021/10/12
【ビタミンCの役割】
ビタミンCは、美肌作りに欠かせない栄養素。

その嬉しい働きは大きく分けて4つ!
日焼けによるシミ・そばかす、乾燥による小ジワ、ハリ不足、毛穴など、お肌のさまざまな悩みにアプローチしてくれるんです。

ビタミンCには、シミ・そばかすの原因となるメラニンの発生を抑える働きがあります。 シミ・そばかすができるのを防ぐだけでなく、新陳代謝を促しメラニンを外へ排出したり、できてしまったメラニンを元に戻す(還元)作用も!

皮膚のハリや弾力を持続させるコラーゲンの生成をサポート。 肌の弾力を保つことで、シワやたるみ、毛穴のケアにもつながります。

ビタミンCは過剰な皮脂の分泌を抑える働きも期待できます。 過剰な皮脂の分泌は、顔のテカリや化粧崩れ、毛穴の開きやニキビなどにつながるので美肌の大敵です。

【ビタミンCについて】
ビタミンCはアスコルビン酸とも言われる水溶性ビタミンの一つです。

人間の体内からは合成できないため、食事から摂取しなくてはならない栄養素として知られており、食事から摂取する場合はビタミンCを多く含む野菜や果物などから摂る必要があります。

またビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いため、「調理法などによってその栄養素が失われてしまうビタミン」としてご存知の方も多いのではないでしょうか。

【効果的なビタミンC誘導体の濃度】
ビタミンC誘導体の効果は種類によって違いがありますが、濃度に比例して(3%以上)で顕著な効果が表れます。

一般の美白化粧品では1~2%の濃度のものが多くビタミンC誘導体、単体での効果はあまり期待できません。

医薬部外品は上限が3%となっていますので効果はあるももの期待できるほどではありません。

医療現場で使われるものは5~6%の高濃度が中心です。 濃度を上げて8%や10%もありますが、効果はあまり差が無く、肌状態によっては逆に刺激性が出てきます。
ビタミンCは欠かせない!
ビタミンCは欠かせない!